ルマー・キタの皆さんへ
昨日10月9日金曜日に10月の例会をしました。
私と、あとお二人Nめだ先生とshokoさんの3人でした。
まずヨランタin奈良の興奮冷めやらぬ私がその話しをさせてもらうと、お二人も関心を示してくださりできたらお会いしたいと言ってくださいました。
なのでヨランタさん親子は11月11日に和歌山へ行かれると聞いていますが、その前日うちのグループにも寄っていただけませんか?と野田事務所所長さんに打診しておきました。返事はまだですが、来てくださるといいですね。
その後、雑談だけで終わるのはもったいないと思って、shokoさんがご自身のブログに書かれたこと(当HP上でchiepiさんとrierieさんがご意見くださいましたね)について、もう少しお話を聞きました。
ご次男さんに「どうしてそう思うの?」と開いた質問をしたかったのはどういう目的があったのか、ということを確認させてもらって、そのときの『開いた質問』がその目的をかなえる方向に向かうものであるかを確かめてもらいたいと思ってのことです。
この件についてのことはご本人のご感想を伺えればうれしいなと思いますし、Nめだ先生のご感想も寄せていただけると助かります。
その後、開いた質問って、とか、総会についてとか、各地のアドラー心理学ムーブメントの特長とか、いろいろいろいろ……。雑談に流れちゃったかな?
来月はもし来てくれたらヨランタさんやナラちゃんと、来てもらえなくてもいつものメンバーで、しっかり例会したいと思います。皆さん課題シートを書いてきてくださってもいいし、何か困ってるなぁってことや、どうしたらいいかなぁって思っていることなど遠慮なくもってきてくださいね。
また、総会のお土産話もできるかもしれません。
ではどうぞよろしくお願いします。